top of page

「皇帝」の「4」は必然的にそうなる!

タロット大アルカナ「皇帝」が「4」の数字が割り当てられているのは、至極、当然のことと謂えます。

数秘術(ゲマトリア)でも、「4」は「安定」「堅固」「勤勉」「持久力」「合理的」「論理的」「現実的」「知識欲」「思慮深い」「独立心」「独断的」「孤独」「冷淡」「強情」「疑い深い」「傲慢」「形式主義」「陰気」「打算」等のキーワードが浮かびます。

数字からタロットを連想する最大のコツを教えましょう。

特定の数字に当てはまる日常の「物質」や「出来事」を思い出すのです。

例えば・・・「4」を「周囲にある物ならば何か?」と考えてみます。

「机の脚」「椅子の脚」「サイコロ」「箪笥」「自動車のタイヤ」「ほ乳類動物の脚」「音楽の四分の四拍子」「豆腐」・・・と無数にあります。

ここでは、「椅子の脚」を考えてみましょう。

質問です。

「なぜ、椅子の脚は四脚なのですか?三脚でも五脚でもよいではありませんか?」

それは、最も安定するためです。

三脚・五脚の場合は、椅子に取り付ける位置によってバランスが崩れ、座ると不安定になります。

四脚ならば、四方の隅に取り付けるのは誰でも分かるでしょう。

実は「皇帝」というカードの絵柄には、重要な部分に「4」が示唆されています。

皇帝の座している玉座は、「立方体」です。

皇帝の玉座の四隅には雄羊のオブジェが4あります。

このアトリビュートは、本ブログでは解説しません。

「4」は最も道具として創りやすい構造になっています。

正方形の板を創るのは、正三角形の板を創るより簡単ではありませんか?

なぜなら、四隅が全て90度だからです。

試しにフリーハンドで、正方形(長方形でも構いません)、三角形、円を描いてみて下さい。

最も難しいのは円のはずです。

円には角度が無いからです。

人間は特定の基準があったほうが分かり易い性質があります。

「皇帝」は非常に安定しており、不動で頑健です。独立心があって合理的で現実主義的です。

そうでなければ、「KING」には為れないでしょう。

「皇帝」が「4」の数字なのは当たり前なのです。逆に言えば「4」出なくては為らないのです。

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page